ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月15日

秋のキャンプ

久しぶりの日記になってしまいました。 

10月12日にキャンプに行ってきたので日記に書きます!

今回お邪魔したのは、那須高原のキャンプラビット。
秋のキャンプ


ん。。。? 前回と同じ?


正解キラキラ


実はキャンプラビットには、グループサイトとファミリーサイトがあって
前回お世話になった時はグループサイトだったんです。

その時、ファミリーサイトが凄く良さそうだったので、
ず~っと行きたいな~って思っていたんです!!


到着後、早速管理等で受付!
管理人さん&スタッフの方々はとても良い感じです。
「今回は平日なので何処でも好きな所選んで下さい!」
と言って頂けたので僕の希望の場所をお願いしましたドキッ



それで今回選んだ場所は!
秋のキャンプ
(G-6)
北側と東側に小川が流れていて、とても雰囲気の良い場所ですニコニコ




早速、ドームテント設営開始ドームテント!!
秋のキャンプ




ドームテント設営完了ドームテント
秋のキャンプ




別の角度から、パチリカメラ
秋のキャンプ

だいぶ、2ルームテントに設営もなれてきて1時間は楽に切れる様になりましたニコッ



そして暗くなるまえに色々と準備を!!

まず焚き火焚き火の為の薪。 
秋のキャンプ
今回は妹も参戦!! 



施設紹介 もしておきますね♪

秋のキャンプ
炊事等です!
お湯は出ませんが、とてもキレイキラキラ

秋のキャンプ
トイレです!
こちらもキレイキラキラ
便座も温かいので、これからの季節でも安心ですね!




そして夕食の準備をして、楽しみだったお風呂へGO~!



秋のキャンプ
貸切の露天風呂です。

とても広くてキレイ! 

普段は30分なのですが、
「今回は平日で空いているので1時間どうぞ~!!」
管理人さんのご好意でゆっくり入る事が出来ました。

肌寒い空気のなかで温かいお風呂! 
とても気持ち良かったですニコニコ
家族みんなで露天風呂に入れたのも楽しかったです。

夕食も食べ (写真カメラは撮り忘れました。。。 でもカレーなのでOKかな?)

楽しみだった焚き火!焚き火
秋のキャンプ
子供2人で焚き火焚き火にあたる絵も面白いですね~~!

ここは直火がOKなので、とても雰囲気があって良いです!

もみじ01は夜が長いので子供が寝た後は遅くまでの~~んびり焚き火焚き火を楽しみました♪



そして朝 
秋のキャンプ
とても天気の良い気持ちの良い朝でした。



秋のキャンプ
朝の気温10℃! 結構、暖かい朝でした。




秋のキャンプ
朝食を食べて! (パンです!)



秋のキャンプ
何やら二人で仲良く遊んでいます。
やっと最近2人で遊べるようなりました♪


その間に少しずつ撤収開始!!

秋のキャンプ
もみじ01のキャンプ。 寒さがとても心配でしたが、何事もなくとても楽しいキャンプでした。ニコニコ

管理人さん、スタッフの方々に挨拶をして帰りました。

キャンプラビット。とても良い所でお気に入りです。また必ず遊びに行きます!





その後は、牧場に、GO~車~~!

行ってきたのは 牛那須南が丘牧場牛
秋のキャンプ
もうチョット、牛さんが沢山いるかと思いましたが、放牧されていたのは3頭だけ。。。笑

その他、馬、羊、ウサギ、鯉。。。色々といましたね!

牧場と言ったらアイス!!
とても美味しかったです!
(そして写真カメラは有りません。。。気付いた時は半分位だったので諦めました)


秋のキャンプ
お土産も買い最後にパチリカメラ

今回も楽しいドームテントキャンプランタンでした!







秋のキャンプ
今回のお土産! 

牧場の牛乳。 「栃木県推奨特産品・全国観光土産品連盟の推奨品に選ばれているみたいです。」



                 




同じカテゴリー(キャンプラビット)の記事画像
秋キャンプ 2011・11・13
秋キャンプ
キャンプデビュー キャンプラビット(那須) 2日目&3日目
キャンプデビュー キャンプラビット(那須) 1日目
同じカテゴリー(キャンプラビット)の記事
 秋キャンプ 2011・11・13 (2011-12-06 17:41)
 秋キャンプ (2010-12-17 18:25)
 キャンプデビュー キャンプラビット(那須) 2日目&3日目 (2009-08-19 22:50)
 キャンプデビュー キャンプラビット(那須) 1日目 (2009-08-18 06:25)

この記事へのコメント
こんにちは~^^

秋キャンですねぇ♪
ひんやりしてるけど、まだガマンできる寒さだし^^
それに空気が気持ちいい~^^
焚き火もいい季節になってきたし 秋キャン最高ですよね!

グルキャンも楽しいけど、ファミキャンも楽しい♪
また違った楽しさやまったり感があっていいですよね^^
私もどちらも好きです^^

テツパパさんの写真 いいですねぇ!
ソリステとハンマーの写真とか カタログみたい~~~!
そんで、お子ちゃま二人が遊んでる写真もいいなぁ

私も写真撮る時 いろいろアングル考えるんだけど なっかなか思ったように撮れません(><)
これは、センスなんだな・・・と痛感することも何度か・・・(笑)
私も頑張ろ~っと^^
Posted by gksママ at 2009年10月15日 10:47
良かったですね~

那須高原のキャンプラビット ですか。

雰囲気あるし、便利そうだし。とってもGOOな場所ですね。

ただし、水辺のあるキャンプ場は、この季節はマムシに注意ですぞ!

那須高原自体、居るのかどうか分かりませんが。

ま、子供達によく教えておけばOKでしょう。
”ニョロニョロいても、ちかづかないのよ~”とか。

また、レポ読ませてくださいね。
Posted by チータパパ at 2009年10月15日 12:28
☆ gksママ さん ☆

こんばんは~! 

キャンプを始めた頃から楽しみにしていた、秋キャン!
遂に実現しました~☆

ママさんのおっしゃる通りキャンプには最高の季節ですね!!

グルキャンはグルキャンの!
ファミキャンにはファミキャンの楽しみ方がありますよね♪


写真良いですか??
有難うございます(^o^)/ 
ハンマーにもう少し年季が入るとカッコいいんでしょうけどね!

子供の被写体が一番難しいですよね!
僕は
「ハイ!撮るよ~~!」 って撮るより
自然に遊んでる所を隠れてパチリ! 
とする写真が好きですね!

写真は奥が深いので、とても難しいです。。。汗
Posted by テツパパテツパパ at 2009年10月15日 22:05
☆ チータパパ さん ☆

こんばんは~!

エッ!!! w(゜o゜)w

マムシですか! 

うちはマムシは全然考えても居ませんでした。。。汗汗

知らないって恐いですね~。。。

水辺のキャンプ場は注意!!ですね!

これからは子供にも十分注意するようにします。

咬まれてからでは遅いですもんね。

貴重なご意見有難う御座いました!!!

これからもアドバイス宜しくお願いしますね(^o^)/
Posted by テツパパテツパパ at 2009年10月15日 22:10
川の音を聞きながら寝ることができるってことですよね~。
気持ち良さそう。
写真・・・いいですね。かなりの腕前ですね?
薪運びの写真がすごく好きです。
Posted by みおのとおちゃんみおのとおちゃん at 2009年10月17日 00:39
☆ みおのとおちゃん さん ☆

こんばんは~!

夜、シェラフに入って数分後には熟睡してたかも。。。っていう位
癒されました。
川のせせらぎ、とても気持ちいい音でした。

写真。。。ですか?
全然そんな事ありませんよ~(笑)
しかも、キャンプは荷物が多いのでコンデジですしね。。。汗

子供が何かに夢中になっているときって結構シャッターチャンスですよね♪
Posted by テツパパ at 2009年10月17日 03:10
こんばんはー

連休に行ったんですね、うらやましいです。

我が家も運動会がなければ、キャンプに行けたのに

ついに設営に一時間をきりましたか、この前 息子と二人で設営に何時間

かかったんだろう?
Posted by yoshike at 2009年10月17日 21:58
☆ yoshike さん ☆

こんばんは~!

行ってきました~(^o^)/ どうしても秋キャンやって見たかったので
いけて良かったです。

そうですよね、この時期は運動会シーズンですもんね!
うちも前々日が運動会でした。

毎回、嫁さんには設営を手伝ってもらっているんで段々要領が分かってきました!
今回は40分チョイ位だったと思います。
やっぱり大人2人だと時間も短縮するんでしょうね♪

うちは、息子では。。。テントの設営すら出来ないかもしれません。


出来る事なら来月も行きたいね~!!
なんて話してます♪
Posted by テツパパテツパパ at 2009年10月17日 22:12
お久しぶりです。

かなり良さそうなキャンプ場ですねぇ~。
結構、秋っぽくなってゆっくりとキャンプを楽しめたのでは?
又、このお風呂もなんかいいですねぇ~。
うらやましい限りです。。

ところで牛乳いかがでした?
Posted by miyapymiyapy at 2009年10月18日 15:12
☆ miyapy さん ☆

こんばんは~! お久しぶりです♪

夏の時とは違い、静かな環境でとてもゆっくり楽しめました♪

この露天風呂、本当に良かったです。
残念ながら温泉では無いんですが、貸切&露天&広い!!
でとてもゆったりと入れて、ポカポカでした。

牛乳。 僕はチョット鼻が詰まっていて良く分からなかったんですが。。。汗
家族の意見は少し甘みがあって飲みやすかったよ~!
との事です。
3.8%だったので僕的には、牧場の牛乳ならもっと濃くても良かったかも。
Posted by テツパパテツパパ at 2009年10月18日 19:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋のキャンプ
    コメント(10)