2013年07月15日
手斧
最近は仕事が忙しく中々更新できません。。。
そんな中でも週末は家族と遊ぶようにしているので、書きたい事も一杯溜まってきてしまいました(^_^;) どーしよ。。。
今回は簡単(手抜き?)にアイテム紹介!とします
焚き火をする時に薪が太過ぎて困った事が何度かあったので以前から焚きつけを作る為の手斧が欲しいなぁ〜と思っていたんです。
はじめての手斧選び。
どんな物が良いかと調べるとやはり沢山有りますね〜
そんな中、デザイン・大きさ・価格等を考えて探して選んだのが

メイド・イン・スウェーデンが決め手となりました。(単に北欧が好きなんです!)
で買ったのはコレ
ハスクバーナの手斧
H5769264-01-HUSQVARNAです
続きを読む
そんな中でも週末は家族と遊ぶようにしているので、書きたい事も一杯溜まってきてしまいました(^_^;) どーしよ。。。
今回は簡単(手抜き?)にアイテム紹介!とします
焚き火をする時に薪が太過ぎて困った事が何度かあったので以前から焚きつけを作る為の手斧が欲しいなぁ〜と思っていたんです。
はじめての手斧選び。
どんな物が良いかと調べるとやはり沢山有りますね〜
そんな中、デザイン・大きさ・価格等を考えて探して選んだのが

メイド・イン・スウェーデンが決め手となりました。(単に北欧が好きなんです!)
で買ったのはコレ

H5769264-01-HUSQVARNAです
続きを読む
2013年07月06日
雑誌に載っちゃた!
以前に記事にも書いた
「セルフビルドで建てたバイクガレージ」
なんだけど
なんと!!
先日、DIYのバイブル的雑誌
「ドゥーパ」さんの取材を受けちゃいました♪
そして明日発売に!!

いつも読んでいる雑誌に載る。という嬉しい気持ちと恥ずかしい気持ちでいっぱいです。
そして出版社から雑誌が贈られてきました!

ドゥーパ編集部さま、ありがとうございます。
残念ながら??? 顔出しは無かったけど良い記念になりました。
本屋さんに行く機会があったら見てみて下さい!
「セルフビルドで建てたバイクガレージ」
なんだけど
なんと!!
先日、DIYのバイブル的雑誌
「ドゥーパ」さんの取材を受けちゃいました♪
そして明日発売に!!

いつも読んでいる雑誌に載る。という嬉しい気持ちと恥ずかしい気持ちでいっぱいです。
そして出版社から雑誌が贈られてきました!

ドゥーパ編集部さま、ありがとうございます。
残念ながら??? 顔出しは無かったけど良い記念になりました。
本屋さんに行く機会があったら見てみて下さい!