ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月24日

snow peak ペグハンマーpro.s

だんだんと朝晩が涼しくなってきて、夏ももう終わりそうですね。(暦の上ではおわってますが。。。)


前回のキャンプで感じた事。

それはテント設営の時間短縮!!

我が家にとっては、親である僕たちがテントを設営している時間は
子供にとってはとてもツマラナイ時間なんです。

もっと早く設営できれば。。。!



うちで使っているペグは

snow peakのソリッドステーク30

そしてペグハンマーは 
 
snow peak  ペグハンマーpro.c と付属のフプラハンでした。


そして幸いな事にうちの嫁さんはテントの設営に協力してくれるのですが。。。
ソリッドステークを打つのにプラハンではなかなか打てない。。。 汗

1人でペグ打ちするより2人で打てばかなり時間短縮になりますよね!! ( ̄ー ̄)ニヤリッ



という事で! もう一本買っちゃいました~~~(^o^)/



snow peak  ペグハンマーpro.c (モデルチェンジ前!ココ重要!)

このSOLID SERIESの焼印が溜まりません!!!

このモデル今店頭にある在庫だけ終了なんです。もう無いところの方が多い?
もう欲しくても買えなくなる~~!!って思ったら買ってました。笑

『最初の1本目のハンマーを買った時はお店にはもう新モデルしか無かったんです。
そしてその後。。。違う店で発見!!! ずーっと行く度に欲しいな~って思ってたんです。
かなりの自己満ですが、買えてホントに良かった☆』



そしてこのかなりヘビーな道具たちを入れる為にバッグも購入!

snow peak マルチコンテナS

今のところソリステ30で十分かな~と思っているのでジャストサイズのSを選びました。

このコンテナ、ほんと頑丈に出来ていますね~♪
生地は6号帆布で本当にしっかりしていますし、持ち手も丈夫そう!!


入れてみると
 
見事にピッタリ!!

でも。。。物凄~く重い。。。 

そんなこんなで僕の物欲はとても満たされたのでした~( ̄ー ̄)ニヤリッ

終。



スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.C
スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.C

ソリステ30を打つ為に購入!
キ~ンキ~ンと良い音で打ち込めます。
打感も柔らかく疲れません! 

 

 

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 30
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 30

どんなに固い地面でも打ち込める!!
そんなタフさに惚れました♪ 笑





スノーピーク(snow peak) スノーピーク マルチコンテナ S
スノーピーク(snow peak) スノーピーク マルチコンテナ S

このコンテナ。僕はペグ関係を入れて使っていますが、
丈夫で持ち手も2通りあり使いやすいです。
小物の整理にも良いみたい!
  


Posted by てつO at 23:09Comments(6)テント・タープ

2009年08月23日

WILD-1 アルミGIベッド

先日のキャンプに行く前にどうしても欲しかった物があったんです。

コット(ベッド)です。  

連泊だったし、少し位はゆっくり出来る時間もあるだろう!!
もし横になれなくても、物置き場スペースとしても使えるし!!
少し座面が高いけど、ベンチとしても使える!!


で候補に挙がったのは


Hilander(ハイランダー) アルミGIコット
Hilander(ハイランダー) アルミGIコット


これにしようと思ったが、入荷待ち。。。

Coleman(コールマン) コールマンGIコットIII
Coleman(コールマン) コールマンGIコットIII


コチラも、良いけど、ちとお値段が。。。

ロゴス(LOGOS) FDコットDX3
ロゴス(LOGOS) FDコットDX3


コレでも良かったが。




あとは、SP、小川、ユニも良いけど、今の段階ではお値段がね~。。。

で、選んだのは!! 





WILD-1 アルミGIべッドです。  
(ちなみに、この4つの中では最軽量☆ )


早速、箱から出して~

収納袋です。



こんな感じに入っています!


組み立ては、ほんの少しだけ力が要るけどホント簡単。

完成~♪  

家の中だと物凄くデカイ。。。

形は各社ほぼ同じ(コールマンのGIコットだけ少し大きい)だけど色が皆違います。
僕的には、この色が結構気に入りました!

そしてテンションもしっかりしていて寝やすいです。

そして、今回のキャンプで使った感想は、
物置として使う事が殆んどでしたが。。。
2日目の午前中は暇もあったので、ゴロ~ンとしてみました。
家の中で横になるのとは違い、外で寝るのはとっても気持ち良かったです。
肝心の寝心地も、とても満足☆☆☆

あと心配だった事なんですが、テント(ワイドロッジ300EX)のリビング部分にも余裕で入りました!!!
凄く暑い夜はテントの中よりここで寝た方が気持ち良さそう☆

とても利用の幅が広く、買って良かったです♪  続きを読む


Posted by てつO at 07:00Comments(4)チェア・コット

2009年08月19日

キャンプデビュー キャンプラビット(那須) 2日目&3日目

こんばんは~! なかなか更新出来ず、すいません。。。  
毎日の様に更新されているブログの先輩方はスゴイですね!!

さぁ!頑張って書きますよ~~(^o^)/

あっ! そういえばお天気の話を前回するの忘れました(^o^;)
天気予報どおりならば曇くもりのち雷雨雷だったのですが、
日頃の行いが良いせいなのか?(笑)ポツリと当たったぞ!!ってくらいで済みました。
本当に良かったです♪


そして2日目。

この日は、普段では考えられない事からスタートしました。
いつもならば、起こしても中々起きないS兄ちゃんが1番に起きました!!(しかも5時起き☆)
せっかく早起きしたので静かに行動開始!!

2日目はとても気持ちの良い朝でした!
良いお天気晴れだし、空気も澄んでいて最高の気分ですねアップ

コーヒーコーヒーカップを飲みながらボーっと贅沢な時間を過ごします。
そして周りが少し起き始めた頃に焚き火焚き火をしました。(那須の朝晩は結構冷え込みます)
 

チョット恥かしいので、画像は小さめで。。。汗

この朝の焚き火焚き火は最高に気持ちが良かったです。
僕的には夜より朝派かな!!

2日目は少し余裕があるので時間がゆっくりとながれている感じで良いですね~♪

朝ごはんは

もちピザ食事  

ピザの写真カメラは調理中の物しか有りませんでした。。。ガーン

出来た後はお腹の中です(^u^) パンチ

そして美味しかったです♪ニコニコ


その後は、の~~~んびりタイム。

キャンプ場の中をお散歩したり。子供たちとフリスビーをしたり☆
とても楽しい時間でした。

その後はお昼のご飯タイム!!
トマトソースのパスタを作って食べました食事
そして写真は全く有りません。。。爆弾パンチ

そして午後は近くを流れている余笹川で川遊び!!
チョット流れが速かったけど、大人も子供も楽しく遊べました。ニコニコ

その後はチョット早いお風呂タイム!
近くに有るラ・フォンテというお風呂屋さんに!
僕達が行った時がたまたまなのかは知らないけど、蛇口&シャワーからお湯が出なくなり最悪なイメージでした。。。

って言うか2日目写真少な!!!!



そして、夜ご飯はキャンプの定番! 
 
カレーライスにしました。

そして夜ランタンは、みんなで楽しくお喋りをして過ごしました。



そして3日目。

この日も晴天!!晴れ
でも今日でキャンプドームテントもおしまいかと思うと残念ですが、今日は忙しそうなので即行動!!

まずは朝ごはん食事

トーストと
 
ホットドック&目玉焼き。

簡単なメニューだけど、僕はこんな朝ごはんが大好きです。

その後はサッサと撤収開始!!

子供が言う事を聞かずにイライラしながらも無事撤収完了!

最後は管理人さんに挨拶してキャンプラビットにサヨナラしてきました。
また絶対に行きます!!



そして帰り道。
近くにある牧場で経営しているチーズケーキ屋さんに寄りました



 
MANIWA FARM というお店です。

レアとベイクドのチーズケーキケーキがありどっちも凄く美味しかったです。
あと牛乳牛も美味しかったです!

ケーキの写真???    え~~~有りませんYO~~。。。パンチ


こんな感じの3日間でしたが、とても楽しく・勉強にもなった3日間でした。
  


Posted by てつO at 22:50Comments(8)キャンプラビット