2013年06月04日
草木湖カヤック&旧花輪小学校見学
2003/05/04 草木湖カヤック&旧花輪小学校見学
ゴールデンウィーク中の事ですが。
久しぶりにカヤックに行って来ましたよ〜
記憶も飛びかけているので、写真を使って簡単に書いちゃいます。
写真に写っているカヤックが何故1艇なのか???
現地に着き。2つのカヤックに空気を入れながら昼飯を食べ〜
さぁ出発!!
。。。
あれ???
「ハドソン」の艇からプシューって微かに何か聞こえるではないですか!!!
じぇじぇじぇ ('jjj')
パンクっっ!!!
初のパンクです(≧∇≦)
いつ?いつ?いつ?
パンクの修理キットも忘れているし。。。
仕方がないので「ユーコン」1艇で出発です。
果たして4人乗れるの???
。。。かなりキツキツですが何とか乗れました。
定員オーバーなので真似しないでね!呉々も自己責任でお願いします
今回、風向きが南風だったので行きは辛い向い風。帰りは楽な追い風となる様に南へ向けて出発!!
ダムの方へ行くのは久しぶり!
ダムが見えてくると子供がビビり出します(≧∇≦)
確かにもしも。。。って考えると怖いですよね(^^;;
富弘美術館の横を通り噴水装置の近くまで行ってUターンという短いコースで帰って来ました。
みんなのキツキツでポジションも辛いので無理はしませんでした(^^;;
その後乾燥撤収。 ???
そう!うちは乾燥は面倒なので、っていうか完全乾燥なんていくら待ってもできる気がしないので軽く拭いて撤収!
帰ってから数日間駐車場で乾燥です。
以前使った写真でスイマセン。
-------------------------------------------
その後は以前から気になっていた
「旧花輪小学校」に行って来ました♪
渡良瀬渓谷鐵道とその周辺には昔からの文化や施設などが大切にされていて、古いもの好きな僕たち夫婦は大好きな場所です!
木造校舎ってだけでも歴史を感じますね!
素敵な環境・校舎で勉強出来た子供達が羨ましい♪
何度行っても新しい発見のある草木湖方面!また行きたいです♪
追伸、後日パンク修理しましたよ!
原因は。。。空気を過剰に入れ過ぎた為っぽいです(≧∇≦)
ゴールデンウィーク中の事ですが。
久しぶりにカヤックに行って来ましたよ〜
記憶も飛びかけているので、写真を使って簡単に書いちゃいます。
写真に写っているカヤックが何故1艇なのか???
現地に着き。2つのカヤックに空気を入れながら昼飯を食べ〜
さぁ出発!!
。。。
あれ???
「ハドソン」の艇からプシューって微かに何か聞こえるではないですか!!!
じぇじぇじぇ ('jjj')
パンクっっ!!!
初のパンクです(≧∇≦)
いつ?いつ?いつ?
パンクの修理キットも忘れているし。。。
仕方がないので「ユーコン」1艇で出発です。
果たして4人乗れるの???
。。。かなりキツキツですが何とか乗れました。
定員オーバーなので真似しないでね!呉々も自己責任でお願いします
今回、風向きが南風だったので行きは辛い向い風。帰りは楽な追い風となる様に南へ向けて出発!!
ダムの方へ行くのは久しぶり!
ダムが見えてくると子供がビビり出します(≧∇≦)
確かにもしも。。。って考えると怖いですよね(^^;;
富弘美術館の横を通り噴水装置の近くまで行ってUターンという短いコースで帰って来ました。
みんなのキツキツでポジションも辛いので無理はしませんでした(^^;;
その後乾燥撤収。 ???
そう!うちは乾燥は面倒なので、っていうか完全乾燥なんていくら待ってもできる気がしないので軽く拭いて撤収!
帰ってから数日間駐車場で乾燥です。
以前使った写真でスイマセン。
-------------------------------------------
その後は以前から気になっていた
「旧花輪小学校」に行って来ました♪
渡良瀬渓谷鐵道とその周辺には昔からの文化や施設などが大切にされていて、古いもの好きな僕たち夫婦は大好きな場所です!
木造校舎ってだけでも歴史を感じますね!
素敵な環境・校舎で勉強出来た子供達が羨ましい♪
何度行っても新しい発見のある草木湖方面!また行きたいです♪
追伸、後日パンク修理しましたよ!
原因は。。。空気を過剰に入れ過ぎた為っぽいです(≧∇≦)
Posted by てつO at 23:32
│☆カヌー・カヤック