ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月03日

ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート S

ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート S 
ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート S




ファイアグリルを買ってから、今までは買ったときに入っていた箱を
大事に使ってきました。
しかし、クタクタになってきた (ハズ汗 笑) ので、ケースの購入を考えました!

ユニフレーム製品でケースって言ったらコレしかないでしょ☆

と以前から思っていたLTトート。

遂に我が家にきました。




で入れる予定の物はコレ!




ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート S
・ファイアグリル焚き火 (UNIFLAME)
・ヘビーロストル (UNIFLAME)
・トング (WEBER)           です。




入れてみると~
ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート S
結構余裕ですね!

中に焼き網、ヘビーロストルなどを分けられるポケットが付いているので
スッキリ収納出来ます♪

そして入れ口部分にバックルが付いているのでしっかりと留められます。

そして外側にも小さなポケットが1つ付いています。

生地もしっかりしているので、丈夫そうです。



ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート S 
これからは箱を持って移動。  では無く肩に下げて移動できそうですニコニコ








そして今回、他にゲットした物
ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート S 
ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート S
今回の買い物は WOLD-1 でしました。
そしてちょうど雪峰祭の時だったので、
snowpeakのクリアファイル&ステッカーを頂いちゃいましたニコニコ

ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート S 
子供用の軍手!  山登りの祭に有った方が良いかなぁ~っ!

ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート S
キーカラビナ ベルナスカン 5S
これも子供用に! 山登り中の熊除けのベル♪
これをバックに付けて置けば、迷子予防にも!なるかな? 笑
目を離すと、すぐどこかに消えるダッシュので。。。  




ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート
ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート

ユニフレームの商品を仕舞うのならピッタリです。
生地もしっかりしているのでおススメ♪




ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

僕はこの商品大好きです!
他の焚き火台を買う気になりません。




ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル

ダッチ料理をするなら必携です。
かなり頑丈なので熱で歪む事は無いと思います!




モンベル(montbell) キーカラビナ ベルナスカン 5S
モンベル(montbell) キーカラビナ ベルナスカン 5S

熊さんに会ってからでは遅い!!!
用心用心♪




同じカテゴリー(バーナー ・ 焚き火台)の記事画像
久々の登場でスミマセン
手斧
簡単に!
ユニフレーム(UNIFLAME)ツールハンガー
ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ
コールマン 遠赤ヒーターアタッチメント
同じカテゴリー(バーナー ・ 焚き火台)の記事
 久々の登場でスミマセン (2016-07-12 22:33)
 手斧 (2013-07-15 19:47)
 簡単に! (2011-08-05 17:20)
 ユニフレーム(UNIFLAME)ツールハンガー (2010-03-08 05:42)
 ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ (2009-11-06 03:56)
 コールマン 遠赤ヒーターアタッチメント (2009-10-29 05:00)

この記事へのコメント
こんにちはぁ^-^/

我が家もユニのファイアグリルを愛用しています^-^*
うんうん^^他のを買う気にならないですよねっ。
もし、ぶっ壊れてもまたコレかなっ!!

うちも未だに買ったままの箱に入れてま~す。
車の積載が少ないので、いつもぎゅうぎゅうで><
段ボールが良いクッションになってるので。。。でもボロボロ・・・
やはりトートは見かけがスマートでいいですねっ。
Posted by Etsu at 2009年11月03日 16:11
旧製品のトート(旧モデルはトートバッグSといいます)を使ってます。
LTになってから焼網を入れるポケットがついたんですね~。
いいなぁ・・・・買い換えたいけど丈夫だから壊れない・・・・(汗)
Posted by みおのとおちゃんみおのとおちゃん at 2009年11月03日 23:38
☆  Etsu さん ☆
こんばんは~!

おっ!! 一緒ですね!! 
ファイアグリル、とても良い焚き火台ですよね♪
僕も大好き♡ (笑)

トート。 うちも欲しいなぁ~って思いながら、
なかなか買う踏ん切りがつきませんでした。
実は今回WILD-1の商品券還元に惹かれ、購入しました。笑

おっされ~~♪に持ち運びできるので結構便利ですよ♪
(昨日、早速デイキャンで使用しました。駐車場から少し歩く場所だったけど
持ち手があったので移動が楽でしたよ♪)
Posted by テツパパテツパパ at 2009年11月04日 03:33
☆ みおのとおちゃん さん ☆
こんばんは~!

へぇ~~! 知りませんでした。
このトート、モデルチェンジしてたんですね☆

焼き網と灰受け?を一緒にしなくて良いので、
ポケットは便利そうです♪

そうそう! この商品、教えてくれたのみおのとおちゃんさんでしたね♪
おかげで良い商品が買えました!
教えて頂いた通り、グリル、焼き網、それにエンボス鉄板も全部入れられました(^o^)/
ありがとうございました。 
Posted by テツパパテツパパ at 2009年11月04日 03:38
こんにちは~。

うちもユニにファイアグリルです。
キャンプしようと思った時に一番先に買ったものです。
手頃な値段が魅力ですよね。

でも専用トートまでは資金が回りませんでした。
箱でいいや、と思って使ってますけど、御多分にもれずボロボロです(T_T)

雨にもやられて底抜けで、「どげんかせんといけん!」状態。
なんか代用品さがしてるんですけど、やっぱ専用品、いいですね。
Posted by kenz(ケンツ)kenz(ケンツ) at 2009年11月05日 12:11
こんばんは~!

ファイアグリル愛用者結構いますね~~♪
コストパフォーマンス抜群ですもんね。

僕もファイアグリルを買った当初はトートなんて要らないだろ!!
って思っていたんです。。。汗
でも使っていくうちに箱もボロくなってくるし
持ち運びの事を考えるとやっぱりトート便利です♪

あっ! そうそう!!
ユニフレームの秋モデルで、「ファイアグリルケース」っていう物が出ていますよ!
素材がトートよりは薄い感じでしたが、入れる事だけ考えるなら有りですね!!
Posted by テツパパテツパパ at 2009年11月06日 02:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート S
    コメント(6)