2012年09月24日
ガスの詰め替え ①
キャンプの度に増えていく少量残ったガス缶をまとめる為にこんな物を買ってみました。
ジウォクスのカートリッジ交換機
G-Works Gas saver
OD缶⇨OD缶用
本体¥2500 +送料¥500
¥3000 (僕はAmazonで購入)
ジウォクスのカートリッジ交換機
G-Works Gas saver
OD缶⇨OD缶用
本体¥2500 +送料¥500
¥3000 (僕はAmazonで購入)
ガス缶の詰め替えというとアルバの「つめかえ君」が有名だけど、僕の使用用途を考えると今回の物でも十分かな~というと考えで、価格の安いコチラにしてみました。
OD缶⇨OD缶用なので上下とも同じ形状ですね
ツマミ部分はコンパクトに収納出来ます!
では実践・・・の前に
ガスを移したい方の缶を冷凍庫で10分程度冷やしましょう♪
上下の温度差があった方がスムーズにガスが移動するようです。
では・・・の前に
規定の範囲以上にガスを入れてしまうと燃焼時に生ガスが出て炎上の可能性大です。しかも扱う物が見えないガスなので安全第一で行いましょう。
という事で、ちょっと使ったかな???
というOD缶の重さを測ってみました。
これ以上入れない様に注意してやってみます。
下のOD缶につめかえ装置を付け~
上に余っているOD缶を装着。
準備が出来たら、つめかえ装置のツマミを回せば「シュ~」っと下のOD缶に移動します。
(時々スケールで重さを量りながら行いましょう。)
ちょっと使ったかな?と思われるOD缶が322gだったので、この辺で止めておきます。
キャンプに持って行くには残量が少なすぎると新品を出してしまい、残量が少しのOD缶が結構あると思います。
その少しづつの残量でも一つにすれば結構な量になるはず!!
道具置き場もスッキリするのでオススメですよ!
ガスの詰め替え (G-WORKSガスカートリッジ交換機) ②へ続く。。。
OD缶⇨OD缶用なので上下とも同じ形状ですね
ツマミ部分はコンパクトに収納出来ます!
では実践・・・の前に
ガスを移したい方の缶を冷凍庫で10分程度冷やしましょう♪
上下の温度差があった方がスムーズにガスが移動するようです。
では・・・の前に
規定の範囲以上にガスを入れてしまうと燃焼時に生ガスが出て炎上の可能性大です。しかも扱う物が見えないガスなので安全第一で行いましょう。
くれぐれも自己責任でお願いします
という事で、ちょっと使ったかな???
というOD缶の重さを測ってみました。
322g(新品は350g位かな?)
これ以上入れない様に注意してやってみます。
下のOD缶につめかえ装置を付け~
上に余っているOD缶を装着。
準備が出来たら、つめかえ装置のツマミを回せば「シュ~」っと下のOD缶に移動します。
(時々スケールで重さを量りながら行いましょう。)
316g
ちょっと使ったかな?と思われるOD缶が322gだったので、この辺で止めておきます。
キャンプに持って行くには残量が少なすぎると新品を出してしまい、残量が少しのOD缶が結構あると思います。
その少しづつの残量でも一つにすれば結構な量になるはず!!
道具置き場もスッキリするのでオススメですよ!
しつこい様だけど
使い方を誤ると大変危険な物です。
使用に際しては自己責任でお願いしますね
使い方を誤ると大変危険な物です。
使用に際しては自己責任でお願いしますね
ガスの詰め替え (G-WORKSガスカートリッジ交換機) ②へ続く。。。
Posted by てつO at 21:02│Comments(4)
│☆その他
この記事へのコメント
おはようございます。
僕は詰め替え君を使っていて、OD缶にはCB缶のガスを継ぎ足しているのでOD缶からの移し替えはやってないのですが、最近ガスを使うのことがかなり少なくなってしまいました。
僕は詰め替え君を使っていて、OD缶にはCB缶のガスを継ぎ足しているのでOD缶からの移し替えはやってないのですが、最近ガスを使うのことがかなり少なくなってしまいました。
Posted by ピノースーク at 2012年09月25日 05:26
☆ピノーさん☆
おはようございます
ピノーさんは本家のつめかえ君持ってるんですね♪
OD缶からOD缶って全然メリット無いですよね。。。笑
実は僕もOD缶って値段が高いので全然買わないんだけど、前回買ったルミエールランタンや次に狙っている物がOD缶使用の物だったのでコレ買ってみました!
そして本当に書きたかった内容は次の記事に書きます(^^)
おはようございます
ピノーさんは本家のつめかえ君持ってるんですね♪
OD缶からOD缶って全然メリット無いですよね。。。笑
実は僕もOD缶って値段が高いので全然買わないんだけど、前回買ったルミエールランタンや次に狙っている物がOD缶使用の物だったのでコレ買ってみました!
そして本当に書きたかった内容は次の記事に書きます(^^)
Posted by てつO at 2012年09月25日 09:49
こんにちは
最近カセットコンロとか使い出してからガス缶が増えて大変です
持ってるトーチが3つともOD缶用なので、トーチのためだけにOD缶持っていったり
しかも無くなりかけだと2缶になるし・・・
これだと毎回1缶だけ満タンにできますね^^
最近カセットコンロとか使い出してからガス缶が増えて大変です
持ってるトーチが3つともOD缶用なので、トーチのためだけにOD缶持っていったり
しかも無くなりかけだと2缶になるし・・・
これだと毎回1缶だけ満タンにできますね^^
Posted by ジェームス at 2012年09月25日 12:44
☆ジェームスさん☆
こんにちは~
うちも同じです^^;
最初は気合いが入っていたのですバーナーはWGだぁ~!
ってやってたけど、やはり子供が小さいと料理に集中する時間などなく手軽なCB缶になりました。
今回のOD缶の詰め替えも1つに出来て便利だけど、
次はCB缶編を書きますね! (言っちゃった!!)
こんにちは~
うちも同じです^^;
最初は気合いが入っていたのですバーナーはWGだぁ~!
ってやってたけど、やはり子供が小さいと料理に集中する時間などなく手軽なCB缶になりました。
今回のOD缶の詰め替えも1つに出来て便利だけど、
次はCB缶編を書きますね! (言っちゃった!!)
Posted by てつO at 2012年09月25日 13:51