ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月17日

コンプレッションベルト (ダンロップ-キャンピングマット


この前マットの記事を書きましたが、その時気になった事があったのでやってみました!

収納の時なんだけど、せっかくキレイに巻いたマットが縛る物が無いので収納袋に入れた後に袋の大きさまで膨らんじゃうんですよね。。。



コンパクト化を目指しているのにコレじゃね~(^_^;)

という事で、テントや寝袋でお馴染みのコンプレッションベルトを作ってみようと材料を買いにWILD-1に行って探してみました!
材料は売っていたけど棚を良く見ると上の段に既に出来ている物が長さ違いで数種類売ってるじゃん!!
しかも値段も安っ!!


。。。という事でコンプレッションベルトの自作は終了(^_^;)




実際に巻いてみると、小さいまま収納する事が出来ました♪


(本来、コンプレッションベルトは巻いた物をギュッと締め付ける物だけど今回の使い方は大きくならない程度に縛るだけです、あまり強く締め付けてしまうと中のウレタンフォームは膨らみづらくなるので注意しましょう!!)


かなり小さくパッキング出来ました♪ 。。。っていうか収納袋大きすぎだよ!!

でも色々な物に応用出来そうなので色々と試してみようと思います♪

ダンロップ(DUNLOP) キャンピングマット
ダンロップ(DUNLOP) キャンピングマット


スノーピーク(snow peak) コンプレッションベルト
スノーピーク(snow peak) コンプレッションベルト

ピーカーさんにはこちら!




同じカテゴリー(マット・ベッド)の記事画像
Zライトソル
ダンロップ キャンプマット
ダンロップ キャンプマット
同じカテゴリー(マット・ベッド)の記事
 Zライトソル (2014-04-12 03:36)
 ダンロップ キャンプマット  (2013-05-27 16:16)
 ダンロップ キャンプマット (2012-08-07 11:50)

この記事へのコメント
こんばんは。

僕が使っているインフレータブルマットは、短い辺を半分に折ってから丸めて袋に収納すると袋にピッタリで半分の長さに収納できて、普通に巻いて収納するとこのようにゆったり収納できるようになっていますが、これもそうなっているんじゃないですかね?

無理やりすると袋が破れちゃうかもしれませんので注意が必要ですが、こういう袋でゆとりがあるということは同じ仕組みじゃないかと思うのですが…。
Posted by ピノースーク at 2012年08月17日 19:49
☆ピノーさん☆
こんばんは~
他の口コミでも収納袋が大きいという意見があったので、かなり余裕をみて作っているのだと思いますよ!
因みにたたみ方ですけど、短い辺(幅)を半分に折り丸めて収納しています。
袋はチョットちょっとキツイかな~ぐらいがキレイに収納出来ると思うんだけどなぁ~
Posted by てつOてつO at 2012年08月17日 20:02
おばんです~

あっ!こうゆうの探してたんですよぉ~(^^♪
何を締め付けるかと言うとぉ~~

・・・・・自分の場合ぃぃぃ~
ハンモックスタンドです~(^^ゞ

ホムセンでマジックテープのやつを使っているんですけど
イマイチなんで、SPのコンプレッションベルトでも買おうかなぁ
なんて、思ってたんですよぉ~(^^♪

まさに、タイムリーなレポあた~っす\(^o^)/
Posted by gasmangasman at 2012年08月17日 20:05
☆gasmanさん☆
こんばんは~
参考にして頂けて嬉しいです♪
このベルト色々と使えそうですね~
ハンモックスタンドにも丁度良さそうですね☆
ベルトの長さが数種類あったのでスタンドの外周確認しておくと迷わず買えると思いますよ~

僕もこの他にこの前買ったテントにベルトが無いんで買ってこようと計画中です!!
Posted by てつOてつO at 2012年08月17日 20:31
こんばんは~。。

gasmanさんと同意見です(笑)コンブレッションベルトは何かと便利ですよね^^確かにこうすると袋大き過ぎかもですねw

自分は他にコンパクトフォールディングチェア3脚をまとめて巻いたり、自作クワトロポッド巻いたりしています^^
Posted by アフロマン at 2012年08月17日 20:51
そうでしたか、ということは入れ易いように大きくしただけですねf^_^;
Posted by ピノースークピノースーク at 2012年08月17日 22:00
☆アフロマンさん☆
おはようございます
最近はいかに荷物を小さく、余分な物を持たないでキャンプを純粋に楽しもう!と思っているのでコンパクトに出来るこのベルトはこれからも色々と使おうかと思ってます。
コンパクトにまとめる以外にも、ガタつく荷物ををまとめたり出来ますね!
Posted by てつO at 2012年08月18日 05:51
☆ピノーさん☆
おはようございます
今までの収納袋のイメージで考えると
こんなんで良いのか?って感じでです。
この手の商品はみんな出来るだけ小さい方が喜ばれると思うんですけどね~(^_^;)
Posted by てつO at 2012年08月18日 05:52
私が最近愛用しているのは、
マジックテーブの表凸裏凹です。
ただくるっと巻くだけで固定ができるし、
結構丈夫なので、いろんなものの結束に使えます。

この手の物、コンパクト化に必須ですよね~
Posted by そーしん at 2012年08月20日 16:44
☆そーしんさん☆
こんばんは~ 返事遅くなってゴメンなさい!
なるほど~! マジックテープっていう手もありましたね~
このマットの様にテンションをかけないで巻くならマジックテープが良いかもですね☆
チョットやってみたら色々とやってみたくなっちゃいました(^_^;)
Posted by てつO at 2012年08月21日 21:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コンプレッションベルト (ダンロップ-キャンピングマット
    コメント(10)