ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月14日

初キャビン

2011・12・11 北軽井沢スウィートグラス

キャンプを始めてから、雑誌やブログなどで良く目にしたキャンプ場で
ずーと気になっていた、【北軽井沢スウィートグラス】へ行ってきましたよ~。
初キャビン
(写真がナナメだ。。。汗)

家から途中の休憩を除けば2時間30分で到着♪ 予想より全然早い。
今まで 「チョット遠いかなぁ~」 って思って避けてたけど、こっち方面もいいね!!


まずは管理棟で受付!
オッサレ~な管理棟ですね☆ 
初キャビン

初キャビン 初キャビン
初キャビン 初キャビン 初キャビン 


今回はテント泊ではなく初のキャビン泊

【サンルーフキャビン】です。
初キャビン
さぁ入ってみましょう!!
初キャビン 

初キャビン  初キャビン 初キャビン 初キャビン
あれれ~写真結構撮ったつもりだったけど室内の写真少なっ!!



テントを建てる手間がないから楽チン♪楽チン♪


さっさと荷物を運んで、場内の探検にレッツGO!!
 初キャビン
初キャビン 初キャビン 初キャビン
初キャビン 初キャビン 初キャビン  
広~い場内には遊具がたくさんありました。

この日はやっていなかったけど、イベントも沢山やっているみたい!


一通り遊んだところで、寒くなる前に温泉に入りに行きました
キャンプ場から5分くらいの「絹糸の湯」

事前に予約すると、お得に入れますよ。
(通常 大人1.000円 子供500円  →  事前予約 大人700円 子供350円)
初キャビン 
初キャビン
源泉掛け流しの弱アルカリ性のにごり湯。  とても温まりました♪



帰ってから早速夕飯の準備です

今回はキャビンに【e-oven】という調理も出来る薪ストーブがデッキに設置されているので
それを活用して準備しました。



初キャビン 

初キャビン 初キャビン 初キャビン
初キャビン 初キャビン 初キャビン
今回 ・2種類のピザ
    ・ローストビーフ スペアリブでした(ーー;)
    ・焼き芋
とオーブンをフル活用で料理しました。

「e-oven」 事前に調べるとストーブの温度が中々上がらないとかの情報もあったけど
全然そんな事なかったですよ!
火を点けて20分ほど放置で300℃ほどの温度に。
その待っている間に下ごしらえ! 
初めての薪ストーブでの料理。 驚くほど早く、そして美味しく調理してくれました~。
本当はこの他にもパンを作ろうと計画していたけど食べきれないので断念!


寒さ対策だけど、キャビンには石油ファンヒーターが設置されています
(11月~4月中旬は冬季暖房費として¥1,000-かかります。 灯油代?チョット高いね。。。)
寒さがチョット不安だったのでアルパカとデロンギのコンパクトファンヒーターも持って行きました。初キャビン

でもテントと違ってとても快適に過せました(笑)


翌朝。朝の6時に起床。
外に出てみると「寒っ!!」
初キャビン
初キャビン 初キャビン 
浅間山の朝焼けがとても幻想的でした。
7時ごろ管理棟の温度計を見ると「ー8度」・・・。  寒いわけです!
でも澄んだ空気とビシッと冷たい空気でとても気持ちの良い朝となりました。

朝ごはんはトラメで簡単に♪
初キャビン 初キャビン 初キャビン

初のスウィートグラス。 
スタッフの丁寧な対応、設備の充実さが人気なキャンプ場の理由なんでしょうね!

初めてだったキャビン泊、テントになれた僕達には快適すぎてチョット物足りない
感じだったけど、子供たちには好評だったみたい。。。汗
でも、たま~にならこんな遊び方も良いかも知れませんね!



帰りに浅間山がきれいに見えたのでパチリっ!
初キャビン 
おしまい。





この記事へのコメント
こんばんは~

かっこいいキャンプ場ですね。
キャビンもおしゃれだし、まきストーブのオーブンも。
人気があるのもうなずけます。

わが家も、かみさんと息子×2には、
たまにはテントじゃないとこ泊まりたい~
って言われてます(^^;)
Posted by そーしん at 2011年12月14日 18:27
☆そーしんさん☆

こんばんは!

スウィートグラス、想像していた通りの高規格キャンプ場でしたね
オシャレな感じだし設備も整っているし♪
子供達はキャビン大好評でしたよ!「また行こうね!!」って言ってたし(*^^*) 楽しかったみたいで大成功です
今度からテントはイヤって言わなきゃ良いけど。。。

僕はやっぱりキャビンよりもテントの方が好きですね~!
Posted by テツパパテツパパ at 2011年12月14日 21:39
こんばんは

初キャビンお疲れです。

-8℃寒そう 浅間山 綺麗に撮れてますね。
薪ストーブ私も遊んでみたいなー

テントもいいですが、たまにはいいんじゃないですか。
Posted by yoshike at 2011年12月14日 23:20
初キャビン、おめでとうございます!
快適だったでしょう?
しかも、薪ストーブ、最高ですね。
これなら冬でもポカポカだし、料理も幅が広がるし、良い事尽くめじゃないですか??
我が家はバンガローが多いですが、これからの出撃では利用頻度が増えますね~
Posted by チータパパ at 2011年12月15日 00:25
☆yoshikeさん☆

こんにちは、返事遅くなってしまいゴメンなさい!

初キャビン、快適に寝泊まり出来たので子供達と遊ぶ時間が沢山取れて良かったです♪

朝日のあたる浅間山。とても綺麗でしたよ~!
カメラマンよりも被写体が良かったんです(笑)

-8度結構寒かったです! ジャケットなど着込んでたんだけど、手袋忘れて手だけが痛かったです(^_^;)
でも晴れていたのでスグにポカポカ陽気になりました♪

テント以外の宿泊。年に一度くらいだったら良いかな~(^^)
Posted by テツパパ at 2011年12月15日 16:50
☆チータパパさん☆

こんにちは、返事遅くなってしまいゴメンなさい!

キャビン予想よりも快適でした!!
もう少し寒かったりするのかな~って心配だったんだけど
そんな心配は「モーマンタイ」でした(笑)

冬の時期、無理せずキャンプ気分を味わえるから手軽で良いですね☆

薪ストーブ。何故だかデッキに設置されているのがチョット残念でした。。。流石に外気温がマイナスになると薪ストーブの近くでも結構寒かったです(^_^;)

でもオーブンはとても良かったですよ♪美味しく調理出来るし時間も早いしで!

あと最近テント泊ばかりだったので、キャビンは宿泊代がバカ高く感じました~Σ(゚д゚lll)
Posted by テツパパ at 2011年12月15日 17:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初キャビン
    コメント(6)